HOME
#勉強のこと
漢検の勉強、1日30分はやろうというゆるゆる目標のもとなんだかんだほぼ毎日やっている。1回休んだのと、どうしてもキツくて10分もできなかった日があったけど。ただ、自分が想定してた以上に9月からの繁忙期によって心身にダメージ食らってるなぁと思う。全く起き上がれん…こんなキツかったか…?勉強したいのに…。
勉強の内容も新しい内容(四字熟語や諺、故事成語)に入ってきてこれまで以上に全然分かんなくて、勉強法を見直さないとな…と悩んでます。極論読み書きは意味分からなくても丸暗記しちゃえば何とかなる感あるけど、四字熟語は意味を答える問題もあるっぽいのでただ読んで書いて暗記すればいいというもんでもないのが厄介。でも無駄に手の込んだ勉強法にしちゃうと億劫になって続かないし…。
雑多
20250907
✎
« No.178
/
No.180 »
memo TOP
漢検の勉強、1日30分はやろうというゆるゆる目標のもとなんだかんだほぼ毎日やっている。1回休んだのと、どうしてもキツくて10分もできなかった日があったけど。ただ、自分が想定してた以上に9月からの繁忙期によって心身にダメージ食らってるなぁと思う。全く起き上がれん…こんなキツかったか…?勉強したいのに…。
勉強の内容も新しい内容(四字熟語や諺、故事成語)に入ってきてこれまで以上に全然分かんなくて、勉強法を見直さないとな…と悩んでます。極論読み書きは意味分からなくても丸暗記しちゃえば何とかなる感あるけど、四字熟語は意味を答える問題もあるっぽいのでただ読んで書いて暗記すればいいというもんでもないのが厄介。でも無駄に手の込んだ勉強法にしちゃうと億劫になって続かないし…。