らくがき 映画 音楽 Waveboxお礼 今日できたこと

20250608

休みの日だからとお菓子を爆食いしたらずっと胃が気持ち悪いです。もうしない。と言いながら多分またする。だってもうこのくだり何回目だよ。学習しなよ。
なんで食べすぎてしまうのか何となく分析してみたけど、食べられるようになったのが嬉しいからじゃないかと思う。小さな頃胃腸がめちゃくちゃ弱くて菓子パンや脂多めのお肉を食べるとほぼ100%気持ち悪くなったりお腹痛くなったりしたんだけど、大きくなってからはだいぶ良くなった。しかし確かにあの頃よりは強くなったけど平均よりは全然弱いという事を時々忘れる。にも関わらず調子に乗って食べすぎて最終的に胃もたれするのをやめたい。本当に。
20250608185430-admin.png

線画だけでも良かったか?と思う事も多い。けど今回は色がないと脅迫されて笑顔ダブルピース強要されているように見えてじわる。
線を描くのがいちばん好き。逆にどう頑張っても厚塗りができない。線描くの好きだからまあいいか。
pixivに金カムの二次創作が出てきてなんか懐かしくなって見てました。実は先遣隊解散あたりから最終回までリアタイで読んでた人間です。単行本も全部持ってたんだけど引越しする時に金カム含め持ってた漫画ごっそり売ってしまった…。転勤多いので本をあまり持てないのです。本って重いんだよ〜。しかし金カム、面白くて毎週の楽しみだったけど、時々辛すぎて吐きそうになりながら読んでいた。月島鯉登も谷マッ夫妻も好きだったのであそこらへん(伝われ)がいちばんヒィヒィ言いながら読んでた。鯉登が立派で安心した。あと最推し(月島鯉登)がいつ死ぬかと終盤ずっとヒヤヒヤしながら読んでいた。死ななかったけど。もうしばらく娯楽であんな思いしたくねぇ!と思って次にハマったのが妖怪ウォッチでした。落差。

20250607

waveboxの絵文字をちょっと変えました。色合いは変わってないけどパンまみれ。ついでにpixivのアイコンも設定しました。アイコンいらねえかな〜と思ってたけどあるとやっぱりかわいいね。pixivで思い出しましたが、まとめが思った以上に見ていただけて嬉しいです。ここはひっそりとやりたいのでpixivからサイトへのリンクは貼ってないのですが、pixivで見てからコンパスリンクさんとかを経由してここにたどり着いた人っていらっしゃったりするのだろうか。いたらすごい。
20250615194821-admin.png


とりあえず手を動かしたかったらくがき。
気分によって絵柄が変わる。この目の描き方、中学生の頃描いてたやつだ。デフォルメ上手くなりた〜い


職場の人にイナイレが好きって話をしたら「好きなんじゃない?観てみれば?」て言われた少林サッカー観た。なんやこの爆熱オモロ映画。最高じゃないか。正直かなりドツボだった。終わり方も綺麗で良かった。上記の動画観てから観たのでキーパーが主役かと思ってたら割とすぐ退場して悲しかった。みんな愛着が湧くいいキャラしてて好きや。しかしカンフー映画ってこんなトンチキ(褒めてる)なのばかりなのだろうか。新しい世界が開けたかもしれない。

20250606



この動画から気になってたカンフーハッスルを観た。めちゃくちゃだぁ〜!!!!!!!!!(大喜び)昨日のLEONとの温度差で風邪ひきそう。イナイレもだけど、なんか真剣に荒唐無稽をやってる作品が好きなのかもしれない。
あとこの動画のおっさんたちこんなかっけえのに主役じゃない上に中盤で死んで悲しかった。てかこのストーリーの強キャラの9割一見フツーのおっさんなのがめちゃくちゃ良い。仕立て屋のおっさんとラスボスおっさんが推し。そういや登場人物の名前分かんなかったな…中国語だからかな…と思って調べたらほとんど名前ついてなくて笑った。そんなことある?
立向居、陽花戸中のクラスメートに対してはどんな喋り方するのだろうか。気心しれた幼馴染の男子には「お前さ〜笑」とか言うんだろうか。休みの日は公園で草野球することもあるのだろうか。ただの中学生としての立向居が見たい。得意な教科とか知りたい。なんとなく数学好きなイメージ。なんで?イナジャパ内では雰囲気でおチビちゃんに見えるけど実は学年の中では背が高い方だったら萌える。壁山みたいな奴がいるかもしれない事は一旦置いておく。

20250605

ナタリーポートマンに釣られてLEONを観ました。めちゃ面白かったんですが松屋のうまトマ食いながら観るものではなかった。血糊…。あと想像の30倍くらいお茶の間で見るの気まずい内容だった。もっとなんか擬似親子みたいなん想像してた。マチルダって結局12歳だったんでしょ?これ欧米でセーフだったのか…マジか…とびっくりしている。今まで観た数少ない洋画のほとんどがアメリカ映画なんだけど、色々気になって調べてたらこれフランス映画なんだね。なんか雰囲気違くね?て思ったけど納得。高校の時に好きな作家に影響されて観たアメリで大爆睡かましたトラウマがあるので今までフランス映画に若干の抵抗あったのは内緒である。(今観たらまた違う気がする)
この前自分名作映画をほとんど観たことないという日記書いたんですが、こんなワクワクがまだたくさん待ってるってこと!?夢みたいじゃん。ただ語彙力がないので感想が「面白かった」しか出てこん。当たり前体操。
(Loading...)...

最近お気に入りのアイス。チョコミン党というやつです。アイスといえば、練乳入りのいちごかき氷バーを箱で買ったんですが、重力で練乳が先端の方に集まっており、一口目の多幸感と中盤以降の虚無感の落差が激しい。

20250604

ホーム・アローンと一緒にLEONも借りたので観たい、でも今日はめちゃくちゃ眠いのでまた明日。ベッドの中でこの日記書きながら2回くらい夢の中に飛んでいっている。
職場の人からいっぱいお菓子もらった🎶

20250603



今更ホーム・アローンを借りた。元気出るタイプの映画。泥棒役の人、めちゃくちゃ演技大変そうで笑い通り越して同情の念すら湧いてくる。映画を観る習慣がなくて、名作と言われるものすらほとんど観たことがないんだけど人生における楽しみが残っててお得って事でまあいいか。
アマプラ入ってはいるけど全然利用してないのでもうレンタルの方がコスパいいかもしれない。返さなきゃいけないプレッシャーでちゃんと観るし。あと時々行くローカルのレンタル屋さんが昔ながらの感じで良い。世はサブスク時代だけどレンタル屋さんのあの雰囲気好きなので残っててほしい。
なんか今年寒くない?と言いつつ、自律神経がアホになってて体の中から暑いので半袖で動き回っている これでも元は周りが呆れるくらい寒がりだったのに…

20250602

他サイト様のてがろぐを見るのも好きなので創作ブログサーチさんを通して時々ふらりと巡回するのだが、自分ひとつの投稿が長くねえか?と感じる。Twitterというプラットフォームも経験してるし、なんならTwitterやめた後もTwitter風メモアプリで日記をつけていた。短文投稿には慣れているはずなのに謎。だからと言って文章が得意なわけでもない。この間綱立の小説書いてみようとしたらただただ状況を羅列するだけの情緒のカケラもないものが出来上がった。元々ブログというカルチャーが好きだから、気軽に更新するよりじっくりひとつひとつ投稿したいのかもしれないね。
という事を、眠れぬ夜にもそもそ書く。春が終わったからか尋常じゃない眠気は治まったけど今度は眠れなくなってきた。どっちかにしてくれ。

20250601

🥐2025/06/01 メッセージくださった方


20250801221745-admin.png

返信不要とありましたがありがとうございます!B4それぞれどんなパンクファッションが似合うか考えるの楽しかったのでそう言っていただけて嬉しいです🥲清書したいな…するかな…しなかったらすみません…
畳む
久しぶりにコンビニでアイスボックス買ったら大きめのスプーンが付いてきた。今までもコンビニで幾度となくアイスボックスを買ってきたがスプーンが付いてきた事は無かった上に、それに疑問を感じることもなく直接口に流し込んでボリボリ食ってきた自分は、アイスボックスをスプーンで食うという事にガチ目のカルチャーショックを覚えた。しばらく食べてない間にマニュアルが変わったのか、その時の店員さんがめっちゃお上品だったのかは分からない。スプーンで食べたら食べやすかった。当たり前。
ネサフする時って、癒し動画や面白サイトやpixivを巡回する時と良くない情報を延々と追ってしまう時がある。今日は後者だった。いい天気だったのにもったいないことしちゃったな。実生活にいらない嫌な情報はできるだけ目に入れないように気をつけているんだけど、それでもたまについつい際限なく求めてしまう時は疲れが溜まってきてるサインだと思っている。なんかね〜疲れてる時にネガな情報見るとその瞬間は癒される?というかすっきりするんだよね。でもある意味自傷行為みたいなものだから確実に心の傷は増えていってて、見終わった後ぐったりするんだよな。これを自覚してからは傷つく頻度はだいぶ減ったけど、ついついやっちゃう。分かっててもかさぶた剥がしちゃうようなもんなんかな。
20250601183046-admin.png
B4の絵が描きたくて先に服装考えようと思ってらくがきしたけどこれはこれでなんかいい気がしてきた。染岡くんが何ひとつバッドボーイではない健全ストイックスポーツ少年なの好き
飛鷹さん初めて描いたけど長場雄が描く人物みたいな顔のパーツしてるな

20250531



このダニかわいすぎる ダニなのに
綱立かわいい音頭
作詞:pain de mie

ハァ〜綱立可愛いな アヨイショ
チャラいけど優しい先輩に〜 ハァドッコイ
真面目で頑張り屋な後輩くん〜 イヤッサ
そんなの可愛くないわけない〜
嗚呼〜綱立 か〜わい〜いな〜 イヨッ
家族が犬派だったから飼うことはないだろうと思っていた猫がひょんな事から実家にやってきて、猫好きだった幼少期の頃の夢が叶っていくのが不思議な感じ。猫ちゃんとおんなじベッドの上でお昼寝してる幸せを噛み締めている。たとえ人間の寝る面積が半分になろうとも。
犬も猫も両方経験した身なので、今はどっち派とかでもなくどっちも大好き。動物は皆かわいい。

20250530

着物の下にパーカー着てフード出すやつ、誰か忘れたけどなんかのロケで芸人さんが着てたの見てからすごい好きなんだよな。中にシャツ着るのは昔から和洋折衷スタイルとしてあるけどそれをさらに現代版にした感じというか。あったかいという機能性もありそうなのが良い。ていうか何らかのアウターからパーカーのフードだけ出してるスタイル自体がとっても大好きです。萌え。
スタバのいちごミルクの話を某所で聞いたのでルンルンでスタバ行ったらもう終わってた。悲C。(調べろよ)こういう時だけSNSやってない弊害を感じる。ちょっと前にやってたいちごフラペチーノは飲めた。ジューシーで美味しかったけど、自分はスタバのいちごフレーバーに対して「いちご」じゃなくて「いちご味」を求めているのだと実感した。もちろん本物のいちごも大好きだけど「いちご味」特有のあの感じがめちゃ大好きなんだよ〜

20250529

(Loading...)...

この「永遠の数字パズル」というゲームにちょっと心配になるレベルでハマっていた時期がある。今も落ち着きたい時とかたまにやる。インストール不要のブラウザゲームなのがありがたい。いつも10000点台くらいで終わるんだけど一回だけ妙に調子良くて60000点台にまで行ったことがある。あれは脳汁が出た。キャッシュクリアしたら記録消えちゃったのでスクショしとけばよかった。時間制限のない(焦らないで済む)シンプルなパズルゲームが好き。頭を空っぽにしたい時はこれかアソビ大全のクロンダイクとスパイダーと麻雀ソリティアを延々とやり続ける。こういうゲームがもっと知りたい。

20250528

ケンチキは炭酸無しのレモネードがあるのが良い。なんも食いたくないな〜の気分だったけど買い物先にケンチキがあってこれなら食える!と思って買っちゃった。ツイスターが好き。仕事でめんどくせ〜案件があった心身に沁み渡る美味しさ。体調を整えるためにジャンクフードは控えたいなという理性と、もう疲れた!これしか食いたくない!の感情の間で毎日揺れ動いている。
テレビつけたまま寝落ちしてて、ふと夜中に目が覚めた時やってて怖すぎた番組 夢かと思ったら夢じゃなかった

(Loading...)...

眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!←余計眠れん

20250527

20250526

職場でおかずもらって夕食代浮いた🎶とルンルンの帰り道のドラッグストアでお菓子を買ってしまうのは私です

20250525

ささやか〜にサイトデザインを変えました。作品ページへのボタンが真っ黒だったのが重くて気になっていた。軽い感じにできてよかった。
新しくできたパン屋にテンション上がりすぎてただいま絶賛胃が気持ち悪いです。食い過ぎた。でもベーコンアスパラパンめっちゃ美味しかった。また食べたい。
味が好きな食べ物は数あれど、見た目まで完璧にキュートなのはパン(と目玉焼き)くらいなものではないかと思う。素朴さと映えのバランスが絶妙。発酵して膨らんだ生地や、かまどからこんがり焼けたのが並んで出てくる姿の愛らしさ。なんでこんなにパンが好きなのかよく分からない。幼稚園の頃の夢はパン屋さんだった。からすのぱんやさんとこげぱんが好きだった。嗚呼パン、素晴らしい世界。
フォルダを漁って絵をいろいろ載せてます。見るに堪えない絵が大量にある中,比較的マシなのを選んで載せてます。比較的。黒歴史な気もするけど並べてみると何となく歴史を感じるのでまあいいか。お目汚しすみません。THE・自己満足です。ちなみに酷過ぎてmainには載せませんがフォルダにある最古の絵は小6の頃の絵↓でした。それ以前の絵はなんか消えた。

20250525173936-admin.png

ブランクもあるとは言えもう何年ドラクエ8にハマっているのだろうか。小1の頃にはすでに好きだった。社会人になってからもドラクエ8コンサート聴くためだけにはるばる広島まで行ったくらいには好きだ。ハマったジャンルは数あれど、なんか特別な気持ちになるのはこの4人だけだなあと思う。
自分に漫画力があれば、ラプソーンを倒した後の世界でエイトくんとヤンちゃんが美味しいもの食べに世界中を回るだけの漫画が描きたい。エイトくんとヤンちゃんの組み合わせ好きなのに二次創作ではあんまり見なくて悲しい。ぼんやりほにゃほにゃマイペース年下男子を兄貴!!と慕う強面トゲトゲオッサンの構図が好きなのだ。
🍮 2025/05/25 メッセージくださった方


20250801221908-admin.png


お返事お構いなく〜とのことでしたがメッセージありがとうございます!😭🫶お好きなジャンルがご一緒のようで嬉しいです〜!暖かいお言葉も嬉しかったです,ばてない程度にぼちぼちやっていきます🥲

畳む

20250524

(Loading...)...
ノリと勢いでpixivに投稿しました。内容はサイトと同じです。恥ずかしくなって消したらごめんなさい。
他SNSはこれからもしないつもりですがpixivに関してはそんな交流に重き置いてないし絵以外流れてこないしまあいっかな〜という感じです。別に有名にはならないでいいけど同士の方にはそっと見つけてもらえると嬉しいのです。
創作ブログサーチ さんに登録させていただきました。
写真フォルダやProcreateにあった絵をいろいろサルベージしました。10年くらい前の絵もある。こうして見返して見ると、カプ厨を自認してる割にそこまでカプカプした絵描いてないね(カプカプって何?)。イチャイチャしてるの見る分には大好き♡ぐへへ♡なんですけど描くとなると恥ずかしいとです。
野球誤植シリーズ大好きすぎる 座右の銘:出所が見づらいフォームとか広島5億年20円提示とか無条件に笑ってしまう
イナイレのグッズ、じゆうちょうとかバトル鉛筆とかギラギラのご褒美シールとかそんなんが欲しい

20250523

てがろぐリンクカード貼れるようになった!嬉しい!

リンクラベル...
ギャグ日の新しいLINEスタンプが出てたので即買いした。使い所は知らんけど最高だからヨシ!
条介の髪型,ホビアニ特有のトンチキヘアーだと見せかけて(まあトンチキヘアーではあるけれど)平成ギャル男の髪型を限りなくデフォルメした結果あれになったのではないかと思っている。ギャル男って調べたら髪がボンバーで襟足が肩にかかるほど長い人が多い。そう考えると共通点がかなりあると感じる。自分がホビアニとかコロコロ系の絵柄が好きなのって,こういうデフォルメの妙を見るのが好きだからだろうな。でもギャル男の髪型に前髪ぱっつんが違和感ないのほんと不思議だ。キャラクターデザインってすごい。
ちょっと汗ばんでくるようになったな。個人的には寒いの大嫌いなのと夏を構成する全てが好きなので暑くなってくるとテンション上がるのです。お風呂も夏に入る方が好き。

20250522

最近空いた時間で本を読むようにしている。読んでる本は身バレ待ったなしの仕事関係の本ばっかなので言えないけど。学生時代に買ってちんぷんかんぷんだった本が今はすらすら理解できて楽しいな〜。楽しい。