HOME
社会人になって久しいですが、勉強がしたい。厳密に言えば、日々出される宿題をチャカチャカと片付ける快感に浸りたい。小中学生が宿題に追われる様を「いいな〜楽しそう〜」と思いながら見ています。文面だけ見るとサイコパスかなんかみたいですね。しかしこんなこと言ってますが自分自身がガキンチョだった頃は普通に宿題嫌いだったし夏休みの終盤に宿題ためまくって半泣きでやってました。大人になって気づく宿題の大切さ。内容もだけど、タスクを計画的に片付ける訓練だったんだなぁと思います。
-----
追記
#勉強のこと
勉強したい欲が突破して買ってしまいました。漢検問題集とか中学生ぶりで笑う。ファイナンシャルプランナー?とかの方が役に立つのかなとか思ったけど、漢検の方が楽しそうだったから選びました。仕事には全く役に立ちませんが。すでに何ページか解いてみましたが、読みはサッパリ、書き取りは読めるけど書けないやつの連続って感じです。分かんなすぎておもれ〜! 今日は休みだったからいっぱい勉強できたけど、仕事がある日の時間の使い方が大事だな。目標は2月の試験です。がんばります。
雑多
20250827
✎
« No.166
/
No.168 »
memo TOP
-----
追記
#勉強のこと
勉強したい欲が突破して買ってしまいました。漢検問題集とか中学生ぶりで笑う。ファイナンシャルプランナー?とかの方が役に立つのかなとか思ったけど、漢検の方が楽しそうだったから選びました。仕事には全く役に立ちませんが。すでに何ページか解いてみましたが、読みはサッパリ、書き取りは読めるけど書けないやつの連続って感じです。分かんなすぎておもれ〜! 今日は休みだったからいっぱい勉強できたけど、仕事がある日の時間の使い方が大事だな。目標は2月の試験です。がんばります。