HOME
カテゴリ「
読書
」に属する投稿
[
2
件]
#読書記録
『好物歳時記』岡本仁(パピエラボ)
続きを読む
たまたま手に入れることができてたのに積読だったやつ。岡本さんは何年か前鹿児島で展示をされてた事がきっかけで知る。東京やら北海道やらの錚々たるグルメに混じって地元の飯も割と出てきて嬉しい。エッセイのひとつひとつが短いのと、文章に愛と温かみがあって気負わず安心して読める一冊だった。食べ物について表現している作品になぜか昔から不思議と惹かれる。
畳む
読書
#読書記録
『モネのあしあと』原田マハ(幻冬舎文庫)
続きを読む
そんなに厚い本でもないのにずっと積読していた。読み始めたら1時間くらいで読み終わった。早く読んどきゃよかった。印象派と日本美術の繋がりについてはこれまでも何度も聞いてきたけど、それがやさしく分かりやすく説明されていて良かった。アニミズムと共鳴する所があるという視点にはなるほどな〜と思いました。こういうのを分析して繋がりを見出す学芸員さんってやっぱ素敵な仕事。
畳む
読書
memo TOP
『好物歳時記』岡本仁(パピエラボ)
たまたま手に入れることができてたのに積読だったやつ。岡本さんは何年か前鹿児島で展示をされてた事がきっかけで知る。東京やら北海道やらの錚々たるグルメに混じって地元の飯も割と出てきて嬉しい。エッセイのひとつひとつが短いのと、文章に愛と温かみがあって気負わず安心して読める一冊だった。食べ物について表現している作品になぜか昔から不思議と惹かれる。
畳む