らくがき 映画 音楽 Waveboxお礼 今日できたこと

どのカテゴリにも属していない投稿196件]3ページ目)

社会人として終わっているので目についたもので適当な歌を作ってひっそり口ずさんでいる

ペンチ ペンチ ペペペンチ
ペンチはいいな おいしいよ
雑多20250820
自分の絵ってどっちかと言えば均一な線でキチキチなぞるタイプで、絵を描けてた頃はそれが楽しかったんだけどそれがちょっと憂鬱になってきて。今思えばキチキチしたペン入れにある意味禅みたいな効果を見出していたのかもしれない。でも今の心はストイックさよりゆったりやるのを求めてるんだろうなと思います。昔のシャーペン絵がのびのびしてていいなあと思ったのでアナログ回帰もありかな。絵を描きたいよ〜。
しかし自分の思考や状態を分析する癖が治らない。役に立つ時もあるけどかえって逆効果な時もある…。
雑多20250819
旅行先で食べたコーン&椎茸入り餃子があまりにも美味しかったもんで、勘で再現したら全然違うものになった。悲C。まあ作ったやつも美味しかったけど。本物はタレなしそのままで食べるんだけど、餡そのものがコクというか甘味というかがあって本当美味しかったんだ…塩麹だけじゃダメだったか…
雑多20250817
(Loading...)...

ネットでたまたま見つけたこの靴下可愛いな〜いいな〜在庫あるやんどうしよ〜になっている。進撃の中ではベルトルト君がお気に入りなので余計に。
進撃の巨人は巨人のビジュアルが気持ち悪い(褒めてる)所が好き。読み始めたのも何かで見た終尾の巨人のデザインにめちゃくちゃ惹かれたから。もっとなんかこう世界観とか作品に込められたメッセージとかをじっくり読むべき作品なんだろうけど気持ち悪い(褒めてる)巨人たちにひたすらテンションあがっていてロッドレイスで最高潮になった。スプラッタは苦手だけどキモいのは好きなんだなという新たな気づきを得た。
雑多20250815
(Loading...)...

妖ウォの絵もpixivにまとめてみました。健全絵のみに絞るとちょっとしかなかった。ケータくんをやましい目で見ているらくがきならアホみたいにあるのですが…
雑多20250814
本当は漫画にしたかった音楽を聴く綱立の幻覚
※立向居が沖縄に遊びに来ていること前提です(ドラマCD準拠)



綱海はサーフィン仲間のにーちゃんからお下がりのMDプレイヤーを貰ってよく音楽を聴くけれど、立向居は音楽はあまりよく分からない。で、MDプレイヤーを珍しそうに眺める立向居に「俺のお気に入りの曲、一緒に聴くか?」っつってイヤホンを半分こする。予想外の提案にドギマギしながらイヤホンを耳につけると、意外にも優しくてゆったりした洋楽が流れてくる。MDもお下がりだった綱海は、音楽の趣味が割と大人びていた。

福岡に帰った後、立向居は母親に「CDが欲しい」と言う。今までそんな事言ったこともないので不思議そうな顔をされつつもTSU○AYAに連れて行ってもらった立向居。綱海が聞いていたアルバムと同じものを手に入れ、自宅のラジカセにセットする。優しいメロディーに耳を傾けながら、自分がちょっぴり大人になったようなむずがゆい気持ちになっていたのだった。

畳む


漫画に描きたい…のに上手く表現できない…
雑多20250814
𖠚 ←こんな特殊文字あるの初めて知った かわいい〜!
雑多20250813
#サイトのこと

パンの中でいちばんクロワッサンが好きなのでcroissantというサイト名にしたのだけど、最近自分がクロワッサン以上にチョコチップメロンパンが好きな事に気がついた。
雑多20250813
眠れず暇だったのでいろいろ自己紹介したい人に50の質問 をやってみました。


1. 名前
pain de mie

2. 年齢
成人済

3. 誕生日


4. 星座
ノーコメント

5. 趣味
100均巡り、温泉、ドライブ

6. 特技
ゆで卵の殻の早剥き

7. 性格
呑気・適当

8. ニックネーム
特になし

9. 好きな歌手
Mrs. GREEN APPLE

10. 好きな曲


11. 好きな芸能人、有名人
能年玲奈(のん)ちゃん

12. 好きな植物
チューリップ、ユーカリ

13. 好きなYouTuber


14. 好きな動画


15. 好きな食べ物
うどん、きゅうり

16. 嫌いな食べ物
ドライフルーツのみ ほとんど好き嫌いはない。

17. 好きな飲み物
味付きいろはす、ポカリ(notアクエリ)。食べ物とは打って変わって飲み物はダメなものが多い。炭酸、カフェイン、粒入り全部ダメ。

18. 好きなドラマ
TRICK、おいしい給食
と言ってもあんまり観ない。

19. 好きなお笑い芸人
サバンナ高橋
昔からなんかなぜか何となく好き。

20. 好きなテレビ番組
ネプリーグ
くらいしか観ない。

21. 好きな映画
少林サッカー

22. 好きなゲーム
ドラゴンクエストⅧ
ゲーム自体あんまりしないがこれは人生。

23. 好きな色
白黒、黄色

24. 好きなスポーツ
ひとりで黙々泳ぐこと

25. 好きな動物、生き物
全般 特に大型犬と猫

26. 好きな本
(Loading...)...

27. 好きなマンガ
ギャグマンガ日和、日常(あらゐけいいち)

28. 得意、好きな教科
音楽(下手の横好き)

29. 苦手、嫌いな教科
数学、体育

30. 好きな季節
真夏。暑いの好き♡

31. 好きな時間
早く目が覚めた時 お得感ある

32. 好きな場所
海辺

33. 好きな曜日
そんなのみんな土曜日やろ

34. 好きな天気
晴れ 小さい頃は雨が好きだった

35. 好きな乗り物
自分で運転する車 それ以外は酔うから

36. 好きなアプリ
Procreate(お絵描き)

37. 好きな言葉
乗り越えるではなく乗りこなす(確かサカナクションの山口一郎さんが言っていた)

38. 今1番行きたいところ
北陸

39. 今1番欲しいもの
パンとプラ板が焼けるオーブン

40. 今までやってきた習い事
ピアノ、金管バンド

41. 今までで1番楽しかった時期
いつだって今

42. 今までで1番辛かった時期
ノーコメント

43. 尊敬する人
リアル知り合いの数名

44. 起きる時間
7:00

45. 寝る時間
23:00  スヤスヤすぎ

46. 休日の過ごし方
ドライブ、100均巡り

47. 将来の夢
田舎に大きな家を借りたい

48. 最近のマイブーム
日記を書く

49. 今年中にやりたいこと
貯金

50. 最後に一言!
ありがとうございました。

畳む
雑多20250813
しろたんって99年生まれだったのか…そこそこ歴史あるじゃん…
雑多20250810
なんで急に読書記録を書き出したのかというと、実は今プチ旅行中で、その暇つぶしに積読文庫本を持ってきてたからです。荷物になるから…と思って薄いの2冊しか持って来なかったんだけど分厚いの1冊の方が良かったかもしれない。

旅行って好きでもあり苦手でもある。気になるお店や美術展に行くのは大好き。でもまるっきり非日常みたいなのはあんまり得意じゃない。あくまでも日常の延長線みたいな感じで、自分がもしこの土地の人だったら…と想像して過ごすのが好きです。だから普通の街とかが楽しい。
雑多20250809
ぷよぷよ初めてやった!楽しい!
雑多20250808
(Loading...)...

この記事を見て「街に出る」という表現がすごくしっくりくると思った。自分にとっての「街」はpixivかなぁ。山奥の小屋でもそもそ描いた絵を引っ提げて人里へ降りていく感じ。意外と見てもらえてて感謝です。
ただ自分はそこまで集客に積極的ではなくて(実際pixivにもリンク貼ってない)、そんな中でもサーチとかからたどり着いた数少ない方をおもてなししたいな〜という気持ちでやってます。まあ最近全然絵を更新してないのでもてなせてるかも微妙なんですが…。

軽い気持ちで去年の夏からサイトを始めましたが全く飽きる気配がない。もう完璧に心の拠り所です。マイホーム。そもそもリアルの人格からして「都会こわい…田舎の山奥に篭りたい…」なタイプなのでしっくり来てるのかもしれない。
雑多20250808
20250807193208-admin.jpeg

#美術展

3つの展示をハシゴしてきた。さすがに疲れた。
1個目は西洋画の400年の歴史みたいなヤツだった。個人的に印象派以前の西洋画は作品そのものより作品の歴史的・人物的背景の方が面白いと感じるタチなので、作品をデン!と見せられても「うん…上手やね…」以外の感想が湧かねぇ〜!!!ということに気づいた。ジャポニズムが流行った理由がなんとなく分かる気がした。あとアホなのでキャプションの小難しいことはよく分からなかった。頭良くなりたい。
2個目は田中達也さんの展示。鹿児島在住の方なので地元でもたくさん展示やってくれるのが嬉しい。子ども連れいっぱいいたけどみんな無邪気に楽しんでて癒された。最近美術作品を鑑賞する子どものピュアな反応に弱くてアカン。涙出る。あと展示そのものもだけどご本人の思考プロセスが見られたのが良かった。他の展示もアイデアスケッチとかラフ画とかそういうの見るのが好きなので。
3個目はひつじのショーン展。映像を見てひとりウヒヒwとウケてる不審者になっていました。実はウォレスとグルミットとひつじのショーンの区別がイマイチついてない人間だったのですが、展示を出る頃にはグルミットが好きになってました。微妙〜に表情変わるのが超かわいい。元々しゃべる犬の設定だったらしいけどしゃべらない方が絶対にかわいいので英断だと思った。グルミットのステッカー買ってiPadケースに挟みました。グルミットぬいも可愛かったな…やや未練…
雑多20250807
午前中休みを取ったのでテレビをつけっぱなしにしてダラダラしている。溜まってた家事をやろうと思ってたけど昨日割と片付いてしまったので暇だ。家事って手をつけると割とあっという間に終わっちゃう。
野球というかスポーツ全般分からんけど、テレビで高校野球をやってる雰囲気はすごく好き。私が好きな「静」の方の夏を感じる。画面の向こうの彼らはめちゃくちゃ「動」だけど。ただ困ったことに、あのウゥ〜〜〜てサイレンを聞くとなんか目眩がする謎。昔から…。
雑多20250806
20250805183040-admin.jpeg

家計簿を始めました。いやむしろ今までやってなかったんか!?て感じですが…実は今まで数々の家計簿アプリに挑戦するも撃沈。スケジュールもToDoも日記も基本デジタルの自分ですが、家計簿に関してはアナログの方がいいのではないか?と思い始めました。seriaで通帳サイズのかわいい家計簿があったので購入。早速書いてみると、デジタルよりお金が動いてる実感が湧きやすい気がしました。不思議なものですね。流石に家計簿はネット公開できないのでアレですが、ひと月続けられたらまた使用感を書きたいです。
雑多20250805
#サイトのこと

久しぶりにサイトをがっつりいじった〜。楽しい。

まずサイト内のアイコンを手描きに変えました。さらに抜け感が…出た…と思う…。個人的に微妙にしっくりこないのもあるので、その都度修正していくつもりです。

次にてがろぐを増やしました。今日できた事を身バレしない程度に記録していくハイパー自己満のページです。(memoの王冠マークから飛べます)。できた事日記を書きたいなという気持ちはあったのですが、オフラインだといまいち続かないし、かと言ってSNSやみんチャレとかは距離が近すぎる…どうしたものか…と思った結果のてがろぐ増設です。誰かがワンチャン見てるかも…?という緊張感が自分には合ってるなと思いました。スキンは何らかの配布場 さんのをアレンジさせていただきました。これで3つめ。いつもありがとうございます。

ていうかてがろぐってほんとすごいな。ブログみたいにもできるし絵置き場にもできるしいくつも置けるし…はあ…本当に頭が上がらない…。
雑多20250805
今日は早く帰ってこられたからサッサと風呂に入って日が暮れる前に夕飯食べて、その後YouTubeを垂れ流しながらとろとろ微睡んでた。なんかとても気持ちがよかった。そして30分くらいしか微睡んでないのに今ギンギンに目が覚めて眠れん。

エアコンの風ガンガンに当てて布団にくるまって寝るのが大好きだったのだが、アパートに引っ越してからエアコンと寝床の距離が遠くなりガンガンできなくなった。まあそっちの方が体にはいいはずなので我慢。代わりに熱でもないのに氷枕を敷いて寝ている。気持ちいい。何の日記?これ
雑多20250804
#サイトのこと

memoページ上部からカテゴリーごとに飛べるようにしました。ずっとやろうやろうと思いながらやってなかった…。コーディング久しぶりすぎてど忘れ人間だったのでchatGPTに頼りました。ありがてえ〜。アイコンは仮置きなので変えるかもしれません。icooon mono さんにはいつもお世話になっております。
雑多20250803
#サイトのこと

Spotifyの埋め込みが表示されなくなった…たま〜に出てくるけど iPhoneが悪い(最近通信速度が遅い)のかてがろぐ自体がおかしいのか分からん〜 何が原因なんだ〜

追記:MacBookで見ても同じだったし、他サイト様のSpotify埋め込みも表示されてないのでiPhoneや自分のてがろぐに問題があるわけではなさそうです。Spotify側の問題か?

さらに追記:治った???なんだったんだ
雑多20250803
(Loading...)...

バグってだんだん文字がデカくなるブログ
こういうのに弱すぎてアカン
雑多20250801
人へのプレゼントで花束を買った。同じ年の女の子が「お花屋さんになりたい」て言ってるのを「なんで…?」と思っていたパン屋志望の幼児だったが、今日花屋さんの手際を眺めていて初めて「お花屋さん…なりてえな…」と思った二十ウン歳。
雑多20250729
#サイトのこと

創作ブログサーチさんにて、説明文だけ書き替えるつもりが更新サイト一覧に上がってきてしまい、その影響かWaveboxに当社比でめちゃくちゃ絵文字が来ます。無風が当たり前のサイトだったのでちょっとビクビクしつつ、創作ブログサーチさんを利用されてる方って多いんだな〜という嬉しさもあります。…もしかして全部同じ人だったりとかする?…どっちにしろありがたいです。
雑多20250727
20250727004919-admin.jpeg

#美術展

そういえば水木しげる展見に行きました。お恥ずかしながら水木しげるも鬼太郎も詳しくないのですが、鬼太郎ファンの友達と観に行ったので楽しかったです。生原稿の画力がえげつない。点描が点描じゃない。エアブラシかなんかですか?画家志望だったのも納得。
妖怪に詳しそうなちびっ子達がチラホラいたのも印象的でした。わかる…わかるよ…。なんか妙に惹かれて面白いよね…。いつかの探偵ナイトスクープであった、水木ファンの少年たちが会う回を思い出します。でもよりによってその日に水木しげる亡くなったんだよね…思い出すだけで涙出る。
水木しげるの描く猫は絶妙に可愛くなくて可愛い。猫娘も決して美少女とかの部類ではないのに、なんならシャーッとしてる顔とかちょっとキモ怖いのになんであんな妙に可愛いのか。不思議だ。
可愛いと言えば、タヌキ がめちゃくちゃ心にヒットした。コイツはストレートにかわいいなあ。ぬいぐるみキーホルダー買えば良かったなあ。
色々迷って妖怪大百科を買いました。いたずらにオカルトチックな内容かと思ったら、結構文化人類学的に妖怪を分析していて良書だった。火の玉は実は死体から発生したリンだった〜みたいなそういう話好きなので読んでて楽しかったです。

20250727005551-admin.jpeg

お友達、いつもこんな私と仲良くしてくれてありがとうやで…の気持ちでいっぱいです。好きなもので論ずることができる友人の有り難み。二次創作してる事もサイトをやっている事も知ってる(リンクは教えてないけど)のでもしかしたら見てたりして…
雑多20250727
(Loading...)...

マジで美味しい 味はもちろんなんだけどシャリシャリの氷の中にポリポリしたチョコチップやクッキーが入ってて、食感が最高
雑多20250726
なんかもうなんでも良いから工作してェ〜!欲が半端なかったので、手軽にできるビーズキーホルダーを作ることにした。作り方自体は不器用な自分でもサクッとできてすごく簡単だった。しかしビーズのバランスが難しい。テグスに通す前に何度も並び替えて調整した。かなり頭使う。

20250723224155-admin.jpeg

完成。な…なんか思ってたんと違う…?ネットで見たY2Kっぽいかわいいやつに比べて、なんなんだろうかこの天然石ブレスレット感。実は友だちの推しである某Vtuberさんのチャイナ姿を勝手にイメージしていた(そして可愛くできたらあげようと思っていた)のですが、これは流石に…すまん…。しかしビーズ単体はめちゃくちゃかわいいのになぜ組み合わせると残念な感じになるのか。ハンドメイドって難しい。企業努力バンザイ。
雑多20250723
個人的な「推し活」という言葉の解釈は「推しにお金を落として経済を回すこと」なので、私の綱海条介もといレベルファイブに一銭も入らない謎の挙動は果たして推し活なのか甚だ疑問である。
雑多20250722
pixivで推しカプ巡回してて「増えた!?」て思ったらPRだった時の切なさ
雑多20250721
#サイトのこと

もはや二次創作メインのサイトではなくなってきているため、コンパスリンクさんとよろずりんくさんの登録を削除しました。創作ブログサーチさんは残しておくつもりです。創作ブログサーチさんから来るのは日記が目的の方が多いと思うので。

はっきりした日付は覚えていませんが、去年の夏ごろにサイトを作ったのでそろそろサイト運営始めて1年経ちます。飽きずにここまで続くとは正直びっくりです。1年色々いじくってみた感じとしては「pain de mie自身のポータルサイト」という運営スタンスがいちばんしっくり来てる気がします。あんまりジャンルとかこだわらない方がやりやすい。絵だけ見たいなら絵のページかpixivだけ見りゃいい話なので、これからも法とモラルに触れない程度に好き放題やろうと思います。わーい。
雑多20250720
#サイトのこと

弱音を吐く場所としてここを使っていいものか迷う。ぶっちゃけ吐き出したいなら匿名掲示板もあるけど、不特定多数の人に見られるのは抵抗がある。かと言って非公開のメモに書くのは寂しい(場合によってはただ書き出すだけでいい時もあるけれど)。コミュニケーションは苦手なくせに、誰かが覗いてくれることを期待してしまうのは我ながら自分勝手だと思う。でも匿名ではない「私」の言葉を誰かが見てくれるかもといううっすらとした希望が自分を癒すのかもしれない。
雑多20250720
買い物した〜服とカバン買った!久しぶりに服にワクワクできて嬉しい。
雑多20250720
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

ウワ〜〜〜〜!!!!行きたい行きたい!!!!彦坂木版工房さんは京都と熊本にしか売ってない限定クリームパンアクキーをわざわざ買いに行ったくらいには好きです。富山行く予定無かったけど…行くか…?

今年の夏は見たい展示が多すぎる〜。地元は地元で田中達也さんやらひつじのショーンやら水木しげるやらやってて当たり年なんだわ。
雑多20250716
20250715204850-admin.jpeg

職場でいっぱい夏野菜をもらった。野菜ってかわいいね。ていうか果物も肉も魚も全部かわいいね。食材萌え。
ゴーヤは塩&砂糖揉みして甘辛く味付けをして食べた。ピーマンは青椒肉絲、きゅうりはシンプルに塩揉みとごま油。料理は正直得意ではないのでひと仕事だったけど美味しかった。
雑多20250715
中高生の頃はかわいい文房具に凝っていたけど、大人になってからは「THE・文房具」みたいなマジでそこら辺に売ってるもののデザインにときめくようになった。少なくともおしゃれではないし、一見こだわりのないように見えるのがいい。
雑多20250714
お気に入り褐色ズ描きたいな〜。綱海と土門とリカちと染岡くん。みんな大好きや。

豪炎寺のことをしばらく褐色だと思ってたんだけど他の子達と並んだら肌の色変わらんかった。髪が白いから黒く見えてただけだった。
雑多20250713
手芸屋ぶらぶらしてたらだんだん手芸がしたくなって「かんたん」と書いてあったズボンの型紙を勢いで買ってみたのにそもそも裁断する事からアホほど難しくキレそうになった。服の「かんたん」は「(手芸経験者にとって)かんたん」だと思い知る。最初はなんかこう、巾着袋とか作るべきだったな…。

絵や工作や動画編集やコーディング等、何かしらをつくる事は好きなのに家庭科系の「つくる」とは幼少期からいまいち相容れない。作れたら楽しいのにな…と思う気持ちはある。使う脳が違うんだろうか。
雑多20250713
100均楽しすぎてマジでドーパミンどばどば出るから我ながらコスパいいなと思う
雑多20250713
Azpainter2という単語を見かけてワー!!てなった。Azpainter2は中学の頃からiPad買うまで使ってた。描き味がすごく好きだったし、個人的にデフォルトで入ってた肌の色がめちゃくちゃ好みだった。子供の頃はもちろんお金もなくて、家のノーパソ+4000円くらいの激安マウスパッドペンタブ+なけなしのフリーソフトで工夫して描いてたけどあの時の心は間違いなく豊かだった気がする
雑多20250713
暑さのせいなのか代謝が落ちてるせいなのか疲れが溜まってるせいなのか、まあおそらく全部だと思うけど、とにかく朝のだるさが半端ない。幸いなのはメンタルはわりかし安定してる所かな…。でも心に体が追いつかないのでそのギャップで余計グッタリするぜ。せめて今から代謝を少しでも上げようとタンパク質を取り職場でも無駄に歩いて何とかしようとしております。本当は朝ウォーキングしたいけどまだその段階に体が行ってない気がする。
雑多20250710
てがろぐのカスタム絵文字の使い所が分からなかったんだけど、キャラの顔を登録して使ってる方を何人か見かけて可愛い〜!になった
雑多20250709
┏┷┓
┃健┃
┃や┃
┃か┃
┃に┃
┃生┃
┃き┃
┃た┃
┃い┃
┗━┛
雑多20250707
寝れなかったので二次創作を楽しむ人に24の質問 に答えた。

01.こんにちは!お名前をお願いします!
pain de mieです。

02.現ジャンルと差し支えなければ歴を教えてください。いくつでも構いません!
現ジャンル→イナイレ無印
ジャンル歴→DQ8、ジブリ、ギャグマンガ日和、ピュ〜と吹く!ジャガー、T&B、暗殺教室、ヒロアカ、学園ハンサム、金カム、妖怪ウォッチ

03.現ジャンルにハマった経緯は覚えていますか?
仕事用BGMにYouTubeで公開されてるイナイレを流した所仕事そっちのけで見入ってしまったのがきっかけです。

04.現ジャンルの好きなところは何ですか?
絵柄が可愛いのと、真剣に荒唐無稽をやっている所。

05.推しキャラはいますか?推し始めた経緯は?
2期OPでチラッと出てくるビジュアルだけでは全く興味のなかった綱海条介くんです。中身があまりにもドツボすぎた。

06.推しの魅力を語ってください!
優しい。いい奴。ムードメーカー。運動神経がバグり散らかしている。おバカ。たまにデリカシーないのも可愛い。サーフィンをやっていたので根が「個」である所。

07.推しコンビ、またはカプはいますか?出来ましたらプレゼンをお願いします。
一見チャラいけど面倒見のいい天才肌の先輩×見た目通りの真面目くんな努力型後輩の綱立をよろしくお願いします。

08.推し以外にも好きなキャラや組み合わせがあったら教えてください!
こぐはる、土門、リカ塔子。

09.どんな種類の創作をしますか?(小説や絵、ハピエンやシリアスなど)
もっぱら一枚絵。たまに超短い漫画も描く。作風はのほほんとしている。

10.一作品にどのくらい時間をかけますか?
5〜6時間。最近集中力が持たない。

11.作業中にBGMは流しますか?流す方は、作品の雰囲気に合わせていますか?
Spotifyで作品の雰囲気に合った曲を流しています。

12.作業のお供に何か口にしますか?おすすめのお菓子や飲み物があったら教えてください!
飲む時はノンカフェインのお茶(ほうじ茶とか麦茶とか)を飲みます。飲まない時も多いです。

13.二次創作を始める前から創作されていましたか?
小6まではオリジナルのイラストばかり描いてました。洋服を考えるのが好きでした。

14.自作品のここが好き、もしくは悪くないな!という箇所はありますか?
最近はなかなか描けなくなってるけど、服の表現は割と好き。

15.創作をしてきた中で作風の変化はありましたか?
二次創作始めたての絵を見てみたら、ギャグ4コマとか私服捏造とかばっかりだったので根本的にはあんまり変わってないかも。

16.自作品の作風と理想の作風は一致していますか?
一致した!と思った瞬間何も描けなくなりました。再スタート頑張ります。

17.自作品と自分自身に似た部分はありますか?
これってリアル知り合いに見てもらわないと分からないよな〜。でも見せたくねぇ〜。

18.過去の自作品、見れますか?
「こんな下手くそだったのに成長したなあ」とお手軽に自己肯定感を上げられるのでよく見ます。

19.歴代ジャンルと推しがいたら教えてください!
DQ8→主人公
ギャグマンガ日和→曽良くん
ピュ〜と吹く!ジャガー→ピヨ彦
T&B→スカイハイ
暗殺教室→木村正義、三村航輝
ヒロアカ→尾葉!!!!
学園ハンサム→志賀くん
金カム→鯉登、月島
妖怪ウォッチ→ケータくん

20.歴代推し作品・キャラ・カプに共通点はありますか?
凡人or紛う事なき光属性が好きになりやすい。志賀くん以降は褐色も好きになり始める。

21.このキャラを推していなければ書(描)かなかったという物はありますか?
T&B、金カムにハマってなければ成人男性は描かなかったと思います。一番苦手です。

22.ジャンルが変わっても必ず書(描)きたいシチュ等はありますか?
なぜかは分かりませんがキャラにはんてんを着せるのが好きです。

23.いつまで二次創作を続けたいですか?
飽きるまで

24.ご回答ありがとうございました!最後に一言ありましたらどうぞ~!
楽しかったです。ありがとうございました。

畳む
雑多20250707
自我出してるかどうかと言われたらめちゃくちゃ出してる方だと思うんだけど、いかんせん素の生活が映えなさすぎて「トマトもらった」「おかずもらった」「ケンチキ食べた」みたいなのしかないので許してほしい。飯ばっかじゃねえか
雑多20250705
推しに対する感情を絵を描く事によって発散するタイプの人間だったはずなんだけど、去年ある瞬間から忽然と絵が描けなくなり今に至る。自分で言うのもなんだけど、自分が見たかった推しの絵がドンピシャで描けたもんだから「あ、なんかこの絵を描くために今まで頑張ってきたのかも」と思ってしまい、それから本当に描けなくなった。今まで休みごとに絵を描いていたのに今はふた月に1枚描けりゃかなり上等レベル。完成してもあのドンピシャで描けた時の満足感はない。無理やり描こうとするとかなりしんどいので今は開き直ってインプットに徹してますが、絵を描くという行為自体は大好きなので描きたいのに描けないもどかしさでうぐぐとなっている毎日です。
雑多20250703
#サイトのこと

創作ブログサーチさんに登録させてもらってていいのかどうかすら微妙なレベルでどうでもいい日記ばっかり更新してるこのサイト。音楽や映画はまあ趣味ブログとして通じなくもないけど、蝉が鳴いてたとかほんまどうでもいい。なんの話やねん本当マジで。もはや日記書くのが楽しくてサイトやってる節すらある。そうなると、TOPの「このサイトは二次創作サイトです」の文言を変える必要が出てくるな。…何に?また暇な時に変えます。
こんなサイトでも見てくださってる方がいらっしゃるようでなんだか嬉しいやら気恥ずかしいやらです。もはや絵が日常の副産物となっておりますが、自分が楽しいことを第一にこのスタンスは変えずにいく所存です。
雑多20250702